群馬 南牧村・黒滝山-三岩岳 2017.4.29-30

 

 高齢化日本一といわれる群馬県南牧村の山・黒滝山と三岩岳を一泊山行で訪れた。    
       画像をマウスでクリックすると、拡大できます。

3203
高崎駅の上信電鉄。ゴールデンウィーク初日の上信電鉄は空いていた。 
3208
終点下仁田駅 
3209
下仁田駅からタクシーで登山口の不動寺の駐車場へ、そこから歩き始める。 
3211
黄檗宗(禅宗の一派)のお寺・不動寺 
3216
さっそく梯子が 
3217
 
3219
黒滝山の難所・馬の背、クサリ場、鉄ハシゴが連続する。 
3230
山頂  
3237
下り 
3245
車道にでる。 
3248
人家はあるがほとんど歩いている人に出会わない。 
3252
宿の前に満開のウコンザクラが 
192013
宿の食事 
185603
山菜、木の芽和え----- 
072854
永六輔さんの色紙が 
3260
4/30の朝、民宿「月形園」の前で 
3262
三つ岩岳登山口までタクシー1台と宿の車2台で送ってもらう。 
3263
登り始め、やや急な幟が続く 
3271
稜線を登り切るころから、おめあてのヒトツバナ(アカヤシオ)が 
3282
三つ岩岳 
3290
三つ岩岳山頂、先行パーティが昼食中で大混雑 
3291
山頂 
3294
ヒトツバナ(アカヤシオ)の 
3306
ヒトツバナのトンネルの下で 
3307
ヒトツバナ(アカヤシオ) 
3312
急なところをひたすら下る。 
3317
同じ登山口に倉ル 
3319
ダムの下で昼食、このあと宿の車2台とタクシー1台の3台で下仁田駅へ。 
TOPページへ戻る