箱根-旧東海道 湯元-元箱根 2016.10.15

 

 昨年の箱根旧街道・西街道の完全走破(?歩)に続いて、東側の完走(歩)、湯元から元箱根を歩く。  
       画像をマウスでクリックすると、拡大できます。

2240
湯本駅から橋を渡って巣雲川沿いに湯元の温泉街を歩く。 
2243
旧東海道沿いの奥湯元のバス停 
2244
旧街道の車道から巣雲川の遊歩道に入る。 
2247
巣雲川の丸木橋を渡る。川風が涼しい。 
2251
江戸時代の石畳の道に入る 
2252
畑宿にあった、米国初代日本総領事ハリスが江戸入りの際にこの石畳を通った。 
2254
畑宿到着 
2259
見晴し茶屋で昼食のあと甘酒茶屋を目指す。 
2260
甘酒茶屋 甘酒が美味しかった。外国人の姿も見られた。 
2264
元箱根への最後の登りを前に記念撮影 
2267
元箱根に到着 
2271
塔ノ沢温泉の町湯(銭湯)による。疲れた体には程よい熱さのいい湯だった。600円なり
TOPページへ戻る