2015花の尾瀬 2015.7.10-11

 

2011.7以来4年ぶりの尾瀬。6月末から前日まで雨続きで全く太陽を見なかった。梅雨の雨を覚悟していたが、7/10-11はどうしたことか 一気に晴天。前回は3月の大震災と東電原発事故の影響で、尾瀬は閑散としていたが、今回は少し増えたかなという感じ。 それでもあやめ平のコースはすれ違う人もまれで山ゆりの会独占という感じで大自然を堪能した。
       画像をマウスでクリックすると、拡大できます。

0
鳩待峠に予定より1時間早く10時到着、昼食はアヤメ平の途中で食べようと出発
0
横田代、ここで昼食
0
横田代 ここからはアヤメ平までなだらかな高層湿原の木道を歩く気持ちよいコース。
0
アヤメ平への道、フランスからバカンスで日本に来たフランソワとその?恵さん、至仏山を背に快適、快適 
0
至仏山を背景にパチリ
0
アヤメ平、燧岳を背景にパチリ
0
富士見峠から急坂を下って竜宮小屋に/dd>
0
尾瀬ヶ原の朝、至仏山の夜明け
0
燧岳の夜明け
0
第二長蔵小屋、出発前にみんなそろって記念撮影
0
白砂湿原を行く
0
沼尻 燧岳を背に
0
大江湿原を目指して、尾瀬沼畔の木道を行く
0
元長蔵小屋のビューポイントで記念撮影。
0
コバイケソウ咲く尾瀬沼畔
0
無事三平峠を下り終わるしんがり隊の隊員たち
0
一之瀬からは途中旧道に入る。
0
旧道は落ち葉の登山道で歩きやすい。
0
大清水小屋で骨酒売りのお姉さん二人
0
その骨酒を恐る恐る味わうフランソワ。「ワインよりおいしいです」
TOPページへ戻る